こんにちわ。
今回は前回言っていたループタイを紹介したいと思います。
マクラメ編みをした新型なのでカッコ良く仕上がってると思いますよ~。
シトリンクォーツを使用したオルゴナイトですね。
黄色が映えるように黒のマクラメとループタイ紐も黒にしてみました。
クレストオルゴナイトは出来るだけ天然石の色を目立たせるために背景を白に統一しています。(ムーンストーンのような白い天然石は変えてますが)
宇宙オルゴナイトは黒を使ってますから正反対の色ですね。
色にも色々意味があるようで黒は何色にも染まらない呑み込む様な色。
白は様々な色に染まる純粋な色。色にも特性があって突き詰めていくと深いものですね。
ま、というわけ色の特性を損なわない白を基調にしています。
透明タイプの天然石はこういう具合にゼリーのような模様になるのでなかなか良い味になります。同じ物はできないって感じで同じ天然石でも顔が変わって飽きませんねー。
最近はずっとオルゴナイト作ってるのですが何個作っても出来上がった物を見てニヤニヤしちゃいます(笑)
オルゴナイト効果でしょうかねー(^^)
さてさて、でもシルバーアクセサリーも作らなきゃいけないのである程度作ったら取り掛かります。
ホントは手元にある全種の天然石を使いたいのですが・・・その前に樹脂が切れそうです。
また補充しなきゃね。
ではまた( ´・ω・`)ノ~バイバイ